雨が降って若干涼しくなりました。台風10号がかなり強烈との情報がありますね。大きな被害がでないといいのですが。
8/27にDMMさんにアクリル HiReso βで注文していた熊本市交の1060形モデルが一昨日の夜に届き、本日開封しました。
(先週は仕事で大変疲れてしまい、本日になってしまいました)
雨が降って若干涼しくなりました。台風10号がかなり強烈との情報がありますね。大きな被害がでないといいのですが。
8/27にDMMさんにアクリル HiReso βで注文していた熊本市交の1060形モデルが一昨日の夜に届き、本日開封しました。
(先週は仕事で大変疲れてしまい、本日になってしまいました)
石膏フルカラーのフィギュア作品を3Dプリントしたものです。
DMM.makeにて「PanpiKids クータン 50mmフィギュア」として販売されています。
(※私の作製した3Dデータ作品ではありません。)
まだ3Dプリントの実力がどんなものかは全然わかっていない2年ほど前に、試しに購入してみました。
実際にDMM.makeにて小型駅舎タイプを3Dプリントしたものがこれです。
アクリルのUltra Mode(クリア)での発注です。乳白色で半透明になります。
混んでいなければ、届くまでにだいたい7日から10日くらいです。注文、造形開始、発送の連絡はその都度メールが届きますので安心です。
組立てキットではなく、屋根部分を切り離すことが可能な一体型でのプリントです。
実際にDMM.makeにて豊橋鉄道モ3200形タイプを3Dプリントしたものがこれです。
アクリルのUltra Mode(クリア)での発注です。乳白色で半透明になります。
混んでいなければ、届くまでにだいたい7日から10日くらいです。注文、造形開始、発送の連絡はその都度メールが届きますので安心です。
ランナーは0.5mm程度にしておりますが、歪んではいてもパーツは外れずにつながっています。