実際にDMM.makeにて小型駅舎タイプを3Dプリントしたものがこれです。
アクリルのUltra Mode(クリア)での発注です。乳白色で半透明になります。
混んでいなければ、届くまでにだいたい7日から10日くらいです。注文、造形開始、発送の連絡はその都度メールが届きますので安心です。
組立てキットではなく、屋根部分を切り離すことが可能な一体型でのプリントです。
実際にDMM.makeにて小型駅舎タイプを3Dプリントしたものがこれです。
アクリルのUltra Mode(クリア)での発注です。乳白色で半透明になります。
混んでいなければ、届くまでにだいたい7日から10日くらいです。注文、造形開始、発送の連絡はその都度メールが届きますので安心です。
組立てキットではなく、屋根部分を切り離すことが可能な一体型でのプリントです。
Nゲージサイズの小型駅舎の3Dモデルです。
色を載せた例と、一体型としての出力例となります。DMM.makeで公開しています。
市販されているものに比べてかなりコンパクトにしてみました。内側の券売窓口、改札口もあり、屋根は切り離すことが可能です。