Windows のアップデートやソフトのインストール、動作をテストするために、中古のノートPCを購入することにしました。( Windows10 は大規模アップデートが半年おきに来るので困ったものです )
ただテスト用とはいえ、それなりのスペックがあって安いものが欲しいんですよね。
■希望するノート PC のスペック
ノートPCはデスクトップと比べて交換や追加しにくいパーツが多いので、最低限以下のスペックが欲しいと考えました。
- CPU は core i3 以上、メモリは 8GB 以上、ストレージは SSD で 128GB 以上
- Windows10 は Home でなく Pro である
- ツルピカでなく、16:9 のワイド液晶
- 古すぎない中古品
ストレージの SSD は動作速度に影響しますので、ゆずれないポイントでしょうか。このスペックで現行の新品を購入するなら 10万円越えはするかもしれません。ネットで 安く手に入れたいのですから、いろいろ考えなければいけません。
■安く手に入れるには、何かをあきらめるしかない
- 訳アリ品である ( 通常動作には関係のない不良または面倒な箇所がある )
- 少々のキズや塗装の剥がれ、経年劣化がある ( PC の動作には問題ない )
- 液晶に小さなキズ、表示ムラがある
- 付属品に問題があるか最小限である ( 付属品に欠けがある、純正のものでない、MS Office なし等 )
- マニュアル ( 取扱説明書、取扱CD ) は付属しない
- 本体のメーカー保証はとっくに切れている
■法人仕様やビジネス仕様がある大手メーカーのものがよさそう
- HP や Dell 、NEC、富士通の法人仕様
- Panasonic のレッツノート
- Lenovo の Thinkpad
上記のものは付属品やパーツが発売から数年たってもネットで手に入りやすいですし、メモリやストレージも交換しやすいです。メンテナンスマニュアルもネットで見つけられるかもしれません ( 英語のものしかないかもしれませんが )。デバイスドライバもそれなりに更新されているものが多いです。 玄人好みといえるかもしれませんね。
導入から期間が経って大量にリース上がりとなったなかの、程度のいいものが整備されて売りに出されることが多いようです。 バッテリーがヘタっていたり、キーボードがテカっていても、アフターパーツとして手に入れやすいです。
■公式の整備済み品を選べれば、トラブルは最小限に
訳アリやキズ、付属品の不備のリスクを最小限にするには、メーカーや専門業者が公式に整備したリフレッシュPC ( リファービッシュPC ) と呼ばれる個体を選ばれることをおすすめします。これらの中には使用歴が少なかったり、一部のパーツ不良を修理交換した新古品レベルの程度のいいものが多く、OSも最新のものがインストールされていることも多いです。販売店の中古保証も、期間が長いほど個体の状態がいいのだろうと推測できます。
■中古であっても、多少の安心感を得るには
- 少なくとも3か月程度の販売店保証がついていて、在庫の多いお店を選ぶ
- 整備済みのリフレッシュやリファービッシュ品である
- 付属品や内蔵パーツが交換可能な仕様で、あとで手に入りやすい
- デバイスドライバや付属ソフトがメーカーで更新されている
- マニュアル類がメーカーのサポートページに存在している
- ネットで使用者の情報が多い大手メーカーの機種である
■今回選んだノート PC はこれ
中古で4万円以下で手に入れることができました。スペックは以下の通りです。購入前にネットでかなり調べましたが、発売後に大きなトラブルがあったモデルではなさそうです。( バッテリーのリコールはニュースでよくありますね )

- Core i5 4210U
- Windows10 pro ( リカバリCDなし )
- メモリ 8GB、SSD 256GB
- 1366×768 13.3インチ低反射液晶
- DVD なし、英字キーボード、 Office なし
- 付属品は AC アダプターのみ
- IBM が整備したリフレッシュ品
- 販売店保証は3か月
そっけない法人仕様なのと、DVD なし、英字キーボード、1.5kg 程度の重さなのがかなり安い理由でしょうか。テスト用なのでとりあえず Office はいらないですし、DVD も外付けのものを持っています。英字キーボードを日本語のに交換するのにハードルは高そうですが、オークションとかで手に入れることはできそうですね。マニュアルやデバイスドライバ類は、HP 社のサポートで更新がされています。
このあとどんなトラブルが発生するかもわかりませんが、この値段なら許せる範囲と思っています。今のところ、冷却ファンが少しうるさいようですが、他に問題はないです。
■激安中古品にはリスクがつきもの
中古品を購入するには、リスクはつきものです。ノートPC は専用パーツが多いので壊れたらやっかいですしね。中古ですから、少なくとも2年くらい使うことができればまあ御の字というところでしょうか。
心配ならば、最低でも1年保証のついた新古品またはアウトレット品をねらえば、新品よりはかなり安く購入できると思います。